Nade近畿 関係者の皆様へ
明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。特に,去る(12/8)の近畿支部冬季交流大会の開催にあ
たっては,ひとかたならぬご支援をいただきありがとうございました。お陰をもちまして,
無事,盛会裏に大会を終えることができました。感謝申し上げます。さて,
その節,引率顧問会を開催し,以下のことを話し合い,決しましたので,皆様にご報告い
たします。重要ですので,最後まで読んで下さい。
1. 2011年度春季大会について
・春季大会は3月25日(日)に実施する。
・会場は,大阪桐蔭高校とする。
・参加申し込み等の詳細については追ってWEB頁に発表する。
2.支部交流会・練習会等への他支部からの参加について
・近年,支部交流会・練習会等への他支部からの参加校が増えて,今後ジャッジの手当に支障をきたすのではとの意見がある。その対応策として,次の二つの案について検討した。
(A) ジャッジは三人以上を原則とし,2人以下を避ける。
大会参加校数には制限を設け,近畿支部の学校に枠を優先的に措置し,残った枠を他地域からの参加校に振り分ける。
(B) 参加枠に優先順位等はつけず,他地区校であってもオープンに参加を認める。
検討の結果,(B)を採用し,他地区校と近畿支部校には差は付けず,完全オープンとすることとした。その場合,2人審判になることも配慮する。
3.2012年度夏季大会について
・すでに現状では,高校の参加校が増加傾向にあり,中高校それぞれ8校を超える可能性がある。そのため,中学・高校それぞれ8校を超える場合には,2日制として実施する。
・2日制として実施する場合には,第1日に6校までを選び,第2日は6校による順位決定戦とする。
・開催日,場所は以下の通りとする。
○ 中学校8校未満,高校8校未満の場合
中高とも,洛南高校で6月17日(日)に実施する。
○ 中学校8校未満,高校8校以上の場合
高校第1日 洛南高校で 6月17日(日)
高校第2日 膳所高校で 7月1日(日)
中学は 膳所高校で 7月1日(日)に実施する。
○ 中学校8校以上 and 高校8校以上の場合
中学,高校とも 第1日 洛南高校で 6月17日(日)
中学,高校とも 第2日 膳所高校で 7月1日(日)に実施する。
以上です。2012年度夏季大会は参加校数によって開催日が変動しますので,両日程の確保をお願いいたします。
平成24年1月3日
近畿支部長 水山光春
(この記事は前年末の同一タイトルのエントリーを一部修正したものです。)