6月16日(日)、京都教育大学にて行われた公開試合組合せ抽選会の結果を公表いたします。
春季大会にて行われた顧問会議の議事録に基づいて、シード制を考慮に入れた抽選を行いました。
中学校、高等学校におけるシード校の扱いは下記の通りとなっております。
【中学校の部】
1.対戦組合せ
中学校の部 対戦組合せ
※シード校数は議事録記載の通り2校とし、シード校同士が第3試合までは当たらないよう配慮した。
シード校:京都教育大学附属桃山中学校、奈良学園登美ヶ丘中学校
2.順位決定方式
中学校の部の参加校数は5校であるため、地区予選2日目(7/15(祝) @滋賀県立膳所高等学校)に行う。
・暫定順位決定(第1~3試合)
各校それぞれ2試合(肯否各1回)を行い、暫定順位を決定する。
・最終順位決定戦(第4試合)
暫定順位の4位までが第4試合に進出できる。第4試合では、
暫定順位1位 vs 暫定順位4位
暫定順位2位 vs 暫定順位3位
の組合せで対戦を行い、合計3試合の結果に基づき最終順位を決定する。
【高等学校の部】
1.対戦組合せ
高等学校の部 対戦組合せ
※シード校数は単一リーグであったが2校とし、シード校同士が1日目で対戦しないよう配慮した。
シード校:灘高等学校、洛南高等学校
2.順位決定方式
・1日目(6/23):代表校選出
各参加校(14校)は4試合(肯否各2回)を行い順位を決定する。
上位6校を代表校として、2日目に進出する権利を与える。
1日目終了時点で、2日目の対戦組合せ抽選会を行う。
・2日目(7/15):最終順位決定
1日目で選抜された代表校(6校)は4試合(肯否各2回)を行い、最終順位を決定する。