Nade Kinki

2025年近畿地区春季ディベート交流大会お申込み

2025年近畿地区春季ディベート交流大会お申込みについて、下記の通りご案内申し上げます。

1 会場・時間

2025 年 3 月 16 日(日) 同志社大学 烏丸キャンパス

※現時点では対面形式での開催に向けて準備を進めておりますが、会場の都合や感染症などの事情により、オンライン形式での開催に切り替える可能性がございます。形式を変更する場合は、ホームページにて、速やかにお知らせいたします。

開会:9時 終了予定:18時

2 論題

【中学の部】

「日本は中学生以下の SNS の利用を全面的に禁止すべきである。是か非か」

*ここでいう SNS とは、文章や写真、動画などの投稿によって、不特定多数とのコミュニケーションを主たる目的とするインターネット上のサービスとする。
*以下のいずれかに該当するサービスは、ここでいう SNS とはみなさない
・アカウント登録なしで、文章や写真、動画などの投稿ができるもの
・メッセージングアプリや電子メールなど、特定の利用者間でのコミュニケーションを主たる目的とするもの
・オンラインゲームやニュースサイトなど、チャットやコメントが主たる目的ではないもの
・教育または健康を目的としたもの
*前項でいう SNS に該当するサービスを提供している全ての事業者に当該サービスを中学生以下に利用させないことを義務付け、国が規制対象となる事業者を指定する。

【高校の部】

「日本はあらゆる犯罪を司法取引制度の対象とすべきである。是か非か」

*罪を犯した者が自己または他人の犯罪事実を明らかにするための協力と引き換えに、検察官が、起訴または公判において被告人に有利な取り扱いをすることを約することを認める。

3 お申込みフォーム

・期間:3月1日(土)〜3月9日(日)
・申込み可能チーム数:各校2チームまでお申込み可能です。ただし、参加校数や会場の都合により、チーム数の削減をお願いする場合がございます。
・チーム編成:中学3年生の方は中学の部・高校の部のどちらにご参加いただいても構いません。ただし、同一人物が両方の部に選手として登録することはできません。

現在、お申し込み期間ではありません。お申し込み期間になりますと、こちらにお申し込みフォームが表示されます。

参考情報
現在時刻: 2025年03月23日 03:36:33
申込開始: 2025年03月01日 00:00:00
申込終了: 2025年03月09日 23:59:59

4 開催要項
2025年近畿地区春季ディベート交流大会開催要項

5 参加費
参加費は5000円に決定いたしました。支払い方法の詳細につきましては、参加申し込みをされたチームに直接ご連絡いたします。

6 本大会に関する連絡先
nadekinki☆gmail.com(☆を@に変換してください)

新論題の発表を契機にディベートを始めてみたいが何をすれば良いのか分からない、少しだけディベートに触れたことはあるけど準備の進め方が分からない、というようなお悩みをお持ちの方からのお問い合わせも承っております。

また、進路が決定した高校3年生の方は、本大会にスタッフとしてご参加いただくことが可能です。ご興味のある方はご連絡ください。

以上