Nade Kinki

お知らせカテゴリーのアーカイブ

2023年近畿支部春季交流試合参加校確定のご案内

2023年近畿支部春季交流試合参加校が確定いたしましたのでご案内いたします。

【中学の部】
京都教育大学附属桃山中学校
関西創価中学校A
関西創価中学校B
奈良学園登美ヶ丘中学校
開成中学校
洛南高等学校附属中学校
計6チーム

【高校の部】
奈良学園登美ヶ丘高等学校
関西創価高校A
関西創価高校B
灘高等学校A
灘高等学校B
洛南高等学校
計6チーム

2023年近畿支部春季交流試合のご案内&お申込み開始

2023年3月26日(日)、近畿支部主催2023年春季交流試合(オンライン)を開催いたします。

1.日時
2023年3月26日(日) 9時30分開場 18時終了予定

2.会場
オンライン開催
※Zoomを使用いたします

3.開催要項
2023年春季交流試合(オンライン)要綱

4.論題
※第28回ディベート甲子園論題と同様。

【中学論題】
「日本は鉄道の運賃を自由化すべきである。是か非か。」
※鉄道運送事業者が旅客の運賃(定期旅客運賃及び新幹線特急料金を含む)を国の許可なく自由に設定できるものとする。

【高校論題】
「日本は有罪判決を受けた者に対する電子監視制度を導入すべきである。是か非か。」
※殺人、性犯罪、強盗、その他肯定側の定める対人暴力犯罪により懲役または禁錮の有罪判決を受けた者を電子監視の対象とできる。
※電子監視の対象者に移動の制限を課し、常時GPS端末の装着を義務付ける。

5.申し込み

お申込み方法
下記フォームより受け付けております。

現在、お申し込み期間ではありません。お申し込み期間になりますと、こちらにお申し込みフォームが表示されます。

参考情報
現在時刻: 2024年09月16日 08:48:02
申込開始: 2023年03月07日 00:00:00
申込終了: 2023年03月13日 23:59:59

申込み期間:2023年3月13日(月)

※申し込み期間を過ぎますとフォームの送信がエラーとなりお申し込みいただけなくなりますので、余裕をもってお申し込み下さい。

6.参加費
1チームにつき50004000円
支払い方法:参加者に後日お送りいたします。

7.お申込みについてのご注意
①2チームまでのお申込みが可能ですが、参加校数によっては調整をお願いすることがあります。
②中学3年生の方は中学の部・高校の部のどちらに参加しても構いません。
ただし、両方の部に選手として出場することはできません。

オンライン開催に関わる ご注意点
●ご参加にはオンライン環境が必要です。
●接続場所・方法は問いません。
(選手が1 人ずつ自宅から複数アカウントで参加、 1 か所に選手が集合し 1 アカウントで参加など)
●本大会では Zoom を使用します。
大会までに1チームにつき1~4アカウントの登録をお願いいたします。
※無料アカウントでご参加できます。
● PC ・タブレット・スマートフォンなどで参加が可能ですが、カメラ・マイク機能が整っているものに限ります。
●運営元 NADE 近畿支部、Zoom の接続や設定などについてのお問い合わせには対応致しかねますのでご了承ください。

2023年近畿支部春季交流大会のお知らせ(予定)

1.開催にあたり

今年のディベート甲子園の論題が発表されました。

それに合わせて、近畿支部では下記の交流会を予定しております。

大会の詳細が確定いたしましたら。別途HPでご連絡いたします。よろしくお願いします。

 

2.日程

2022年3月26日(日) 9時開会、18時終了(予定) オンライン(Zoom 使用予定)

 

新型肺炎やインフルエンザなどの影響で、延期・中止をすることがあります。  

近畿支部 HP 等の情報に注意してください。

 

3.論題

第28回ディベート甲子園論題と同様。

 

4. 大会ルール

全国中学・高校ディベート選手権ルールに従う。

 

5. 申込み

申込み期間

2023 年 3 月 7日(火)~ 3月 13日(月) 23:59

申込み方法

全国教室ディベート連盟近畿支部ウェブサイト(http://nade-kinki.main.jp)の「春季ディベート交流大会お申込みフォーム」からエントリーしてください。(3/7にお申し込み用の記事を配信いたします。)

参加費用

5000円(予定)/チーム(参加申し込み後に、支払い方法を連絡します。)

 

9. 連絡先  全国教室ディベート連盟近畿支部事務局メール:nadekinki@gmail.com  

1

第2回西日本中学・高校ディベート交流会開催のお知らせ

◆日時◆

2022年12月18日(日)

◆場所◆

全試合オンライン(Zoom)にて実施

◆論題◆

A部門(高校フォーマット)

「日本は、ベーシックインカムを導入すべきである。是か非か。」

*ここでいうベーシックインカムとは、すべての国民に対して一律に、最低限度の生活に必要な現金を支給する制度を指す。

*日本国籍を持つ者全員に月額7万円を支給する。財源は社会保障費の削減や増税で補うものとし、公債金や通貨発行益のみで補うことはできない。

B部門(中学フォーマット)

「日本は中学生以下のスマートフォンなどの使用を禁止すべきである。是か非か」

*ここでいうスマートフォンなどとは、テザリング機能を使用せず携帯電話回線を直接使用し、インターネットのサイト閲覧や SNS 使用ができる情報端末とする。

*スマートフォンなどを所有することと、継続的に借用することを禁止する。

*心身の障害など、やむを得ない事情の場合には使用を認める。

◆大会ルール◆

ディベート甲子園ルールに準拠

◆参加資格◆

近畿地区、北陸地区、中国・四国地区、九州地区の中高生

(中学生がA部門に、高校生がB部門に出場しても良い)

お申込みの開始や詳細な要項につきましては、順次HPにて発表いたします。

第27回ディベート甲子園近畿・北陸地区予選結果発表

第27回ディベート甲子園近畿・北陸地区予選結果発表

7/3(日)に行われました第26回ディベート甲子園近畿・北陸地区予選は終了しました。
試合結果及び決定した順位を発表いたします。

以下が試合結果です。

中学の部第1試合

肯定側否定側
学校名関西創価中学校洛南高等学校附属中学校
得票30
コミュニケーション点5342
肯定側否定側
学校名灘中学校奈良学園登美ヶ丘中学校
得票30
コミュニケーション点4844

高校の部第1試合

肯定側否定側
学校名滋賀県立膳所高等学校洛南高等学校
得票03
コミュニケーション点4047
肯定側否定側
学校名高岡第一高等学校兵庫県立宝塚北高等学校
得票03
コミュニケーション点3542
肯定側否定側
学校名灘高等学校関西創価高等学校
得票12
コミュニケーション点5053


中学の部第2試合

肯定側否定側
学校名京都教育大学附属桃山中学校
関西創価中学校
得票12
コミュニケーション点5054
肯定側否定側
学校名洛南高等学校附属中学校灘中学校
得票03
コミュニケーション点3953

高校の部第2試合

肯定側否定側
学校名洛南高等学校灘高等学校
得票03
コミュニケーション点4140
肯定側否定側
学校名兵庫県立宝塚北高等学校滋賀県立膳所高等学校
得票03
コミュニケーション点4443

中学の部第3試合

肯定側否定側
学校名奈良学園登美ヶ丘中学校京都教育大学附属桃山中学校
得票21
コミュニケーション点4947
肯定側否定側
学校名灘中学校関西創価中学校
得票30
コミュニケーション点5253

高校の部第3試合

肯定側否定側
学校名高岡第一高等学校滋賀県立膳所高等学校
得票03
コミュニケーション点3447
肯定側否定側
学校名関西創価高等学校洛南高等学校
得票12
コミュニケーション点5254

中学の部第4試合

肯定側否定側
学校名奈良学園登美ヶ丘中学校洛南高等学校附属中学校
得票30
コミュニケーション点5335
肯定側否定側
学校名京都教育大学附属桃山中学校
灘中学校
得票21
コミュニケーション点5252

高校の部第4試合

肯定側否定側
学校名滋賀県立膳所高等学校灘高等学校
得票12
コミュニケーション点4551
肯定側否定側
学校名洛南高等学校高岡第一高等学校
得票21
コミュニケーション点4637
肯定側否定側
学校名兵庫県立宝塚北高等学校関西創価高等学校
得票03
コミュニケーション点4448

中学の部第5試合

肯定側否定側
学校名関西創価中学校奈良学園登美ヶ丘中学校
得票30
コミュニケーション点5249
肯定側否定側
学校名洛南高等学校附属中学校京都教育大学附属桃山中学校
得票03
コミュニケーション点4147

高校の部第5試合

肯定側否定側
学校名関西創価高等学校高岡第一高等学校
得票30
コミュニケーション点5430
肯定側否定側
学校名灘高等学校兵庫県立宝塚北高等学校
得票30
コミュニケーション点4740

以上の試合結果に基づき、順位は以下のようになります。

1 関西創価高等学校
2 灘高等学校
3 洛南高等学校
4 滋賀県立膳所高等学校
5 兵庫県立宝塚北高等学校
6 高岡第一高等学校

1 灘中学校
2 関西創価中学校
3 京都教育大学附属桃山中学校
4 奈良学園登美ヶ丘中学校
5 洛南高等学校附属中学校

審判からの推薦によりベストディベーター賞を授与します。
※個人情報保護の観点からお名前は記載しておりません。

ベストディベータ―
高校の部 第二反駁 関西創価高等学校
中学の部 第一反駁 関西創価中学校

第27回 全国中学・高校ディベート選手権近畿・北陸地区予選大会参加校発表のお知らせ

2022年7月3日(日)第27回 全国中学・高校ディベート選手権近畿・北陸地区予選大会につきまして申込み期間が終了し参加校が決定いたしました。
以下の学校になります。

【中学の部】
関西創価中学校
京都教育大学附属桃山中学校
灘中学校
奈良学園登美ヶ丘中学校
洛南高等学校附属中学校
計5チーム

【高校の部】
関西創価高等学校
滋賀県立膳所高等学校
高岡第一高等学校
灘高等学校
兵庫県立宝塚北高等学校
洛南高等学校
計6チーム

※参加校の追加募集は行いません。

【ご見学希望の方へ】地区予選ご見学お申込みの開始

2022年7月3日(日)第27回 全国中学・高校ディベート選手権近畿・北陸地区予選大会を開催します。

本大会の見学は完全予約制です。
※大会参加校の引率者・選手及び選手登録のないチームメイトについては見学申し込みの必要はありません。
※参加者の保護者及び引率者以外の学校関係者の方でもお申込みが必要です。
※同一の学校・組織であっても個別でのお申込みが必要です。

6/30(木)までに下記フォームよりお申込みください。

現在、お申し込み期間ではありません。お申し込み期間になりますと、こちらにお申し込みフォームが表示されます。

参考情報
現在時刻: 2024年09月16日 08:48:02
申込開始: 2022年06月01日 00:00:00
申込終了: 2022年06月30日 23:59:59

詳細については申込み終了後7/2にメールで順次送付予定です。

その他、大会に関するお問い合わせは
nadekinki@gmail.com(NADE近畿支部事務局)までお願いします。

第27回ディベート甲子園近畿・北陸地区予選 大会詳細と申込方法のご案内

2022年7月3日(日)第27回 全国中学・高校ディベート選手権近畿・北陸地区予選大会を開催します。

【日時】
2022年7月3日(日) 8:50開会予定 18:00閉会予定
開始予定時刻及び閉会予定時刻は変更する場合があります。ご了承ください。

【会場】
オンライン(Zoomを使用します)

【地区大会要項】
大会要項はこちら

【全国中学・高校ディベート選手権大会要綱】

全国中学・高校ディベート選手権大会要綱

また、第27回ディベート甲子園 個人情報及び肖像権に関わる取り扱いも併せてご確認ください。

【論題】
中学の部
「日本は中学生以下のスマートフォンなどの使用を禁止すべきである。是か非か」

・ここでいうスマートフォンなどとは、テザリング機能を使用せず携帯電話回線を直接使用し、インターネットのサイト閲覧や SNS 使用ができる情報端末とする。
・スマートフォンなどを所有することと、継続的に借用することを禁止する。
・心身の障害など、やむを得ない事情の場合には使用を認める。

高校の部
「日本はすべての石炭火力発電を代替発電に切り替えるべきである。是か非か」

【大会ルール】
「全国中学・高校ディベート選手権ルール」(2022年2月20日改正)
「ディベート甲子園オンライン開催時のルール」(2022年2月20日制定)

ディベート甲子園ルールをよく読み大会に臨んで下さい。

【参加費】
1チーム4000円
6月20日(月)までに要綱内に記載された銀行口座までお振込みください。

【お申込み】
6月1日(水)~6月17日(金)23:59まで
お申し込みフォームより必要事項を記入しお申込みください。

現在、お申し込み期間ではありません。お申し込み期間になりますと、こちらにお申し込みフォームが表示されます。

参考情報
現在時刻: 2024年09月16日 08:48:02
申込開始: 2022年06月01日 00:00:00
申込終了: 2022年06月17日 23:59:59

【ご注意点】
・Zoomなどの使用方法については当事務局ではお答えしかねます。
各自オンライン環境を整備し試合に臨んでください。
・練習会やその他の大会とルール等に違いがある場合があります。
 今大会のルールをよく読み、大会に臨んでください。
・カメラ・マイクの使用が必要な場面があります。
 お手数ですが各自ご用意をお願いいたします。

その他、大会に関するお問い合わせは
nadekinki@gmail.com(NADE近畿支部事務局)までお願いします。

2022年中国四国支部・近畿支部共催2022年春季交流試合のご案内&お申込み開始

2022年5月29日(日)、中国四国支部・近畿支部共催2022年春季交流試合(オンライン)を開催いたします。

1.日時
2022年5月29日(日) 9時30分開場 17時終了予定

2.会場
オンライン開催
※Zoomを使用いたします

3.開催要項
2022年春季交流試合(オンライン)要綱

4.論題
※第27回ディベート甲子園論題と同様。

<中学の部>
「日本は中学生以下のスマートフォンなどの使用を禁止すべきである。是か非か」
 *ここでいうスマートフォンなどとは,テザリング機能を使用せず携帯電話回線を直接
  使用し,インターネットのサイト閲覧やSNS使用ができる情報端末とする。
*スマートフォンなどの所有することと,継続的に借用することを禁止する。
*心身の障害など,やむを得ない事情の場合には使用を認める。
          
<高校の部>
「日本はすべての石炭火力発電を代替発電に切り替えるべきである。是か非か」

5.申し込み

お申込み方法
下記フォームより受け付けております。

現在、お申し込み期間ではありません。お申し込み期間になりますと、こちらにお申し込みフォームが表示されます。

参考情報
現在時刻: 2024年09月16日 08:48:02
申込開始: 2022年05月01日 13:00:00
申込終了: 2022年05月13日 23:59:59

申込み期間:2022年5月13日(金)

※申し込み期間を過ぎますとフォームの送信がエラーとなりお申し込みいただけなくなりますので、余裕をもってお申し込み下さい。

6.参加費
1チームにつき2000円
支払い方法:上記大会要項に記載(5/20までに振込)

オンライン開催に関わる ご注意点
●ご参加にはオンライン環境が必要です。
●接続場所・方法は問いません。
(選手が1 人ずつ自宅から複数アカウントで参加、 1 か所に選手が集合し 1 アカウントで参加など)
●本大会では Zoom を使用します。
大会までに1チームにつき1~4アカウントの登録をお願いいたします。
 ※無料アカウントでご参加できます。
● PC ・タブレット・スマートフォンなどで参加が可能ですが、カメラ・マイク機能が整っているものに限ります。
●運営元 NADE 近畿支部および中四国支部 では、 Zoom の接続や設定などについてのお問い合わせには対応致しかねますのでご了承ください。

2022年近畿地区春季ディベート交流大会 参加校発表

2022年近畿地区春季ディベート交流大会への参加校が決定いたしました。
以下の学校になります。

【中学の部】
関西創価中学校
奈良学園登美ヶ丘中学校
愛知教育大学附属名古屋中学校A
愛知教育大学附属名古屋中学校B
創価中学校
名古屋中学校
開成中学校
灘中学校

8チーム7チーム

【高校の部】
兵庫県立宝塚北高等学校
慶應義塾高等学校
関西創価高等学校
名古屋高等学校
創価高等学校
灘高等学校

計6チーム

※参加校の追加募集は行いません。